有限会社バイス|有料老人ホーム|デイサービス |居宅介護支援|訪問看護|訪問介護|

ひかり

”住み慣れた家”で生活している

本人やご家族が安心して生活できるようにサポートします。

ご利用者の心身の特性を踏まえて、主治医との密接な連携および訪問看護計画に基づき、ご利用者の心身の機能の維持回復を図れるように看護全般の援助を計画的に運営しています。

医療依存度の高い療養者や膠原病・ALS(筋萎縮性側索硬化症)などの難病療養者及び終末期療養者(高齢者 癌の末期など)ご利用者やご家族の意向を伺いながら支援を進めています。

また、ご家族へ(介護している方など)介護不安の傾聴や介護相談・指導なども行っています。

menutop

Ⅰ「訪問看護ステーション」って何ですか?

Ⅱ 事業所『バイス訪問看護ステーションひかり』の特徴は何ですか?

Ⅲ 対応できる医療処置について

Ⅳ 「リハビリ」は何をしますか?

Ⅴ 利用料金はいくら必要ですか?

Ⅵ 町外ですが訪問してもらえますか?

Ⅶ 訪問可能な時間や曜日は?

Ⅷ 「訪問看護サービス」を利用するにはどのような手続きが必要ですか?

 

Ⅰ「訪問看護ステーション」って何ですか?

看護師等が地域で活動する事業所のことを「訪問看護ステーション」と言います。

病気や障害を持った人が住み慣れた 地域やご自宅で、 その人らしく療養生活を送れるように、

ご本人の『かかりつけ医』と連携を図り看護師等がご自宅を訪問し自立への援助を促し療養生活を支援します。

ご自宅で療養する赤ちゃんから高齢者の方までご利用できます。(0歳から100歳を超える)

メニューに戻る

 

Ⅱ 事業所『バイス訪問看護ステーションひかり』の特徴は何ですか?

※皆さんの「~ように生活したい」「~が困っている」「~が不安である」と言うことをしっかりとお伺いし

一緒に考え寄り添います。

気持ちは常に変化します。変化するのは当然です。私たちにお知らせください。

 

Ⅲ 対応できる医療処置について

医師の指示に基づく医療処置及び医療機器管理(当事業所で対応していること2022.1現在)

①   人工呼吸器の管理 ②   痰の吸引(口腔内 気管内) ③   気管カニューレや気管孔の管理
➃ 経管栄養の注入や指導 ⑤   胃ろう(PEG)の管理 ⑥   経鼻カテーテル管理
⑦   自己導尿の指導及び実施 ⑧   留置尿道カテーテルの管理 ⑨   膀胱瘻管理や指導
⑩   在宅酸素療法の管理 呼吸法の指導 ⑪   人工肛門の管理 パウチ交換 ⑫   腹膜透析の管理及び介助
⑬ 高カロリー輸液管理 (IVH CVポートなど) ⑭ 点滴(持続点滴など) ⑮ 糖尿病 インスリン注射及び血糖測定の指導や実施
⑯ 褥瘡(床ずれ)の処置 ⑰ 創傷処置(ステンケア処置) ⑱ 緩和ケア

訪問時に行っていること≫

  1. 先ず、バイタルサインの測定や体調の確認を行います

_____体温 血圧 脈拍 酸素飽和度の測定

_____体調や内服の服薬状況や薬の効果や副作用の確認

  1. 身体の保清や口腔内のケアなども行っています

_____清拭 洗髪 足浴 更衣

_____入浴やシャワー浴の介助や見守り

_____口腔ケア

_____おむつ交換 陰部洗浄

  1. 排便支援や確認を行います

_____排便コントロール 内服指導 浣腸など

_____食事や水分などの摂取状況を確認・指導

  1. 在宅療養に対する相談を伺い、その方に応じたアドバイスを行います。

_____健康管理や日常生活の不安や困ったことへの相談、指導

_____介護者への相談、指導

_____自宅内の住環境について安全確保に関する相談、指導

_____車いすや介護ベッドなどの福祉用具や介護用品に関する相談、指導

_____福祉制度の活用について

  1. その他

_____ご自宅での看取りをサポートします。(老齢 癌の末期など)

_____※訪問時の支援内容の詳細ついては…

_____介護保険ご利用の場合は、担当者会議で話し合いを行い進めていきます。

_____担当のケア マネジャーの計画書に記入された項目となります。

メニューに戻る

 

Ⅳ 「リハビリ」は何をしますか?

_「訪問リハビリ」とは…自分でできることを増やして生活範囲を広げることです。
_対象者:医師からリハビリが必要と判断され病院などへの通院が困難な方が受けることができます。
_____理学療法士作業療法士などのリハビリテーションの専門家がご自宅へ訪問します。
_____月1回以上は、看護師の訪問を行います。
_____①本人の症状や自宅の構造、ご家族の介護状況を伺います。
_____②ご自宅で行える訓練法や介助の仕方の助言をします。
_____③住環境の整備、アドバイスを行います。
_____④専門職としての視点からの療養上の指導を行います。

 

~このような方にお勧めします~

・病院でのリハビリは終了したが、自宅でもリハビリを継続したい。

・医師に運動を進められたが何をしたらよいかわからない。

・去年の自分より体力が落ちてきたような気がする。

・歩けそうで歩くことができない。車いすが外せそうで外せない。何とか歩きたい。

・もっとしっかり歩き自分のことは自分で行いたい。

メニューに戻る

Ⅴ 利用料金はいくら必要ですか?

「介護保険」と「医療保険」の対応を行っています。

「介護保険」利用時は、介護認定の手続きが必要となります。

どのような保険を使用できるかは、ご相談ください。

※保険対象外費用としておむつ代や材料費など、日常生活において通常必要となる便宜に係る費用については、実費をお支払いいただきます。また、利用内容により利用料が異なります。

自己負担が軽減される制度もありますので詳しくは、ご相談下さい。

<介護保険対象内>ご利用者負担額は、1~3割(個人の収入などにより異なります)2021.12現在

___例① 在宅酸素療法を行っています。体調が悪く入退院を繰り返しています。
______トイレには行くことができますが、入浴ができにくい状況です。
______手伝ってもらえますか?介護保険認定は「要介護2」です。

___回答 体調の確認を行い、1時間程度で入浴・更衣・爪切りなど行えます。
______1回の利用料金は 8,190円 です。
______ご希望に応じ週1~2回定期訪問可能です。

 

___例② 入院によりインスリンの注射が開始となりました。
______退院後、自分でうまく打てているか不安です。
______介護保険は「要支援2」です。

___回答 インスリン注射の確認・・・30分未満
______1回の利用料金は 4,490円 です。
______週1回程度から定期訪問可能です。

メニューに戻る

Ⅵ 町外ですが訪問してもらえますか?

___訪問している地域は以下のとおりです。

___坂出市 丸亀市 善通寺市 多度津町 三野町 詫間町

___旧綾歌郡 但し島とう部は除きます

メニューに戻る

Ⅶ 訪問可能な時間や曜日は?

___「介護保険利用」…月~金曜日 9時~18時

___土曜日   9時~13時

___日曜日 祝日は対応を行っていません。

___年末年始はお休みをいただいています。(12/30~1/3)

___※本人の身体状況や介護状況により異なる場合があります。ご相談ください。

___突然の体調不良時は24時間体制を整えていますのでご連絡ください。

___主治医と連絡を行い、必要に応じ訪問も行っています。

メニューに戻る

Ⅷ 「訪問看護サービス」を利用するにはどのような手続きが必要ですか?

___相談窓口として…

  • 住居地の(市町村にある)地域包括支援センター
宇多津町地域包括支援センター 綾歌郡宇多津町1881番地 0877-49-8740
坂出市地域包括支援センター 坂出市室町二丁目3番5号 0877-44-5091
丸亀市地域包括支援センター

南部センター

丸亀市大手町二丁目4番11号

丸亀市飯山町川原1114番地1

0877-24-8933

0877-85-3350

多度津町地域包括支援センター 多度津町西港町127番地1

多度津町町民健康センター

0877-33-1138
善通寺市地域包括支援センター 善通寺市文京町二丁目1番1号 0877-63-6364

 

  • 外来通院中の方は …主治医(かかりつけ医)
  • 入院中の方は   …ソーシャルワーカー(相談員)
  • 介護保険利用の方は…担当のケアマネジャー(居宅介護支援事業所)
  • 直接、「訪問看護ステーション」にご連絡下さい(0877-49-2773)

利用に必要な手続きをご案内いたします。

※必ず、かかりつけ医(主治医)の指示書が必要です。

メニューに戻る

 

問い合わせ先
名称:訪問看護ステーション ひかり
電話:0877-49-2773
Mail:hikari@vice-utz.com
営業日:月~金曜日 午前9時~午後6時
土曜日   午前9時~午後1時

最近の投稿

思いのこもった届け物

9月ですが、暑い日が続いております。皆さまいかがおすごしでしょうか。 今回、訪問看護ステーションひかりより、有料老人ホーム「浜のかぜ」の入居者様が作られた新聞の紹介をさせて頂きます。 思いのこもった新聞をぜひご一読下さい …

防災避難訓練

令和4年5月12日に職員等27名の参加で防火避難訓練を実施しました。 今回は伝達・避難誘導に焦点をおいて行ないましたが慌てると日頃以上に 伝えたい事が上手く伝わらない事に改めて気づかされました。日頃からの コミュニケーシ …

PAGETOP
Copyright © VICE All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.